(3)-2歴史・宗教&史跡 2025.04.012025.05.22 下表の其々の件名(下線のある項目)をクリックするとpdfファイルが開きます。容量の大きいものがあり、その場合はダウンロードまで少々時間を要します。 「歴史・宗教」シリーズもの [ はじめに ]01崇仏敬神=偶像崇拝02私の宗教心03私の般若心経04自宅の神・仏・キ祭壇05-00神仏同座の世界(目次)05-01今世に歓迎の神仏習合05-02全国大の神仏同座05-03椿大神神社05-04高野山05-05山形県内神仏同座05-06異なる宗教団体連携05-07神仏同座の宮司05-08子供達の神仏感性05-09住職が神社で結婚式05-10神・仏・キ融合実践者05-11神々に御経奉納06横根岩波界隈史跡(1)06横根岩波界隈史跡(2)07石行寺境内史跡(1)07石行寺境内史跡(2)07石行寺境内史跡(3)08さんきょう院跡(1)08さんきょう院跡(2)09鬼越古道10地元の写し霊場11地元の最澄と空海12石造文化財に学ぶ13里山の金胎曼荼羅14おゆきと南竜山15平清水宝篋印塔16史跡とみょうが17烏八臼18平泉寺大日堂跡19寺社内獅子頭20三社託宣碑21百三十三観音巡礼22曼荼羅絵図23五輪塔等24北辰信仰25北斗七星軌道計算26日月地球相関27月と地球の相性問題28神宮と羽黒山の御深秘29出羽三山7大秘所(はじめに)29-①(羽黒山)阿久谷29-②三鈷沢29-2三鈷沢資料29-③・④東西補陀落29-⑤湯殿山本宮29-⑥荒澤寺29-⑧羽黒山29(7秘所)おわりに30宗教とつばき31神と「火と水」32仏陀の至言33「光源」さん34神・仏・キを寿ぐ歌35古代人空間意識と信仰36左上右下(左尊右卑)37反転(前後と表裏)以下、整理中