[以下は私が三役の一角、副会長(兼総務部長)の任に就いた時に取組んだ実践内容と懸案事項]
下表の其々の件名(下線のある項目)をクリックするとpdfファイルが開きます。容量の大きいものがあり、その場合はダウンロードまで少々時間を要します。
以下の画像をタップすると、拡大し、横にスワイプすると連続映写できます。
情報発信『見える化・可視化』シリーズ | |||
はじめに | |||
✅ 上桜田町内会報誌『“かみさくらだ”』~町内会活動の中で重要なもの、特筆すべきものを主眼に掲載した。 | |||
No1創刊号(組織図) | No2(隣組み配置図) | No3(総会と消防団) | No4(役員名簿) |
No5(介護予防の集い) | No6(最終号) | --- | |
✅ 回覧~町内会活動の中でより身近なもの、一般的なものを掲載した。 | |||
01防災訓練 | 02防災庫検討 | 03里山さわやかロード | 04公民館写真掲示 |
05地酒(譲り川 | 06月山神社例大祭 | 07月山神社安全対策 | 08公民館トイレ交換 |
09猿の出没 | 10消防団活躍 | 11高齢者お祝い饅頭 | 12避難訓練(1) |
12避難訓練(2) | 13輪投げセット(最終) | --- | |
✅ 吾が地元は上桜田地区の寺社シリーズを掲載した。 | |||
00作成の趣意 | 01月山神社(1) | 02月山神社(2) | 03太子殿 |
04山の神社 | 05地蔵堂 | 06熊野神社 | 07八幡社 |
08耕源寺(1) | 09耕源寺(2) | --- |